銭の戦いの季節
2006/11/26
ちょっとした話題
前ヤクルト三沢が合格(名古屋日刊)
果たして使えるのかどうか。
金剛、普久原がそれぞれ結婚(名古屋日刊)
おめっとさんです。
今年の憲伸の契約更改は?(スポニチ)
昨年ゴネた人、パート2。
種田のマネはあまり似ていない。
落合英、引退のあいさつ(名古屋日刊)
胴上げされました。おつかれさんです。
前ヤクルト三沢が合格(名古屋日刊)
果たして使えるのかどうか。
金剛、普久原がそれぞれ結婚(名古屋日刊)
おめっとさんです。
今年の憲伸の契約更改は?(スポニチ)
昨年ゴネた人、パート2。
種田のマネはあまり似ていない。
落合英、引退のあいさつ(名古屋日刊)
胴上げされました。おつかれさんです。
- - ドラゴンズ
キャンプも終わり
2006/11/23
今日でキャンプ終了。これでネタが一層乏しくなる季節に。
あとは主力の契約更改くらいか?
福留は今年もゴネて「ゴネ留」になるのか?
前ヤクルトの三沢をテスト(スポニチ)
受かるかどうかはまだわからないが、まだやれそうなイメージがあるんだが、実際はどうなのでしょう?
背番号シャッフル(名古屋日刊)
この時期の風物詩になりつつある。
現時点では、ODAが40から26(前任者は落合英)、金剛が33から0(前任者は高橋光)。4はおそらく新外国人か?
あとは主力の契約更改くらいか?
福留は今年もゴネて「ゴネ留」になるのか?
前ヤクルトの三沢をテスト(スポニチ)
受かるかどうかはまだわからないが、まだやれそうなイメージがあるんだが、実際はどうなのでしょう?
背番号シャッフル(名古屋日刊)
この時期の風物詩になりつつある。
現時点では、ODAが40から26(前任者は落合英)、金剛が33から0(前任者は高橋光)。4はおそらく新外国人か?
- - ドラゴンズ
大社ドラフト
2006/11/21
大学・社会人ドラフトがありました。
ドラゴンズの指名選手は以下の通り。
当初4人程度の指名といわれていましたが、6人指名。課題の外野手は結局指名せず。 浅尾は強奪の懸念があったが、なんとか指名。
希望:田中
谷繁の後釜候補。強肩、取ってから投げるまでのスピードが速いらしい。
3巡:浅尾
直前に来て評価が急上昇し、他球団の指名もあるかと思われたが、相思相愛に他球団も折れた様子。MAX152km/h、フォークがいいらしい。
4巡:菊地
即戦力左腕らしい。制球力があるらしい。
5巡:岩崎
守備がいいらしい。つなぐ打撃が持ち味のよう。
6巡:清水
高校卒業時にパドレスのテストに最後まで残った。140km/h半ばの速球、キレるスライダー、チェンジアップもいいらしい。
7巡:西川
広角打者タイプ。一芸がないというか器用貧乏タイプ?
韓国LG・李炳圭の身分照会(スポニチ)
ドラフトで外野手を指名しなかったのはこのせいか?
ドラゴンズの指名選手は以下の通り。
希望枠 | 田中大輔 | 捕 | 東洋大 |
3 | 浅尾拓也 | 投 | 日本福祉大 |
4 | 菊地正法 | 投 | 東邦ガス |
5 | 岩崎達郎 | 内 | 新日本石油ENEOS |
6 | 清水昭信 | 投 | 名城大 |
7 | 西川明 | 内 | 法大 |
当初4人程度の指名といわれていましたが、6人指名。課題の外野手は結局指名せず。 浅尾は強奪の懸念があったが、なんとか指名。
希望:田中
谷繁の後釜候補。強肩、取ってから投げるまでのスピードが速いらしい。
3巡:浅尾
直前に来て評価が急上昇し、他球団の指名もあるかと思われたが、相思相愛に他球団も折れた様子。MAX152km/h、フォークがいいらしい。
4巡:菊地
即戦力左腕らしい。制球力があるらしい。
5巡:岩崎
守備がいいらしい。つなぐ打撃が持ち味のよう。
6巡:清水
高校卒業時にパドレスのテストに最後まで残った。140km/h半ばの速球、キレるスライダー、チェンジアップもいいらしい。
7巡:西川
広角打者タイプ。一芸がないというか器用貧乏タイプ?
韓国LG・李炳圭の身分照会(スポニチ)
ドラフトで外野手を指名しなかったのはこのせいか?
- - ドラゴンズ
MVPとODA
2006/11/15
FA小笠原獲得を撤退(スポニチ)
金銭面やチーム編成面などを考えると、無理して獲得する必要はないというのが個人的な意見。弱いところを補うのが「補強」。
MVP福留のコメントなど(スポニチ)
俺も福留がMVPとはあまり思っていなかった。
ODA、57%UPで笑う(スポニチ)
サヨナラ打を打った選手を迎えに行き、ペットボトルの水をかける係も担当だったODAが大幅アップ。ビールかけのときのコスプレはキモかった。
金銭面やチーム編成面などを考えると、無理して獲得する必要はないというのが個人的な意見。弱いところを補うのが「補強」。
MVP福留のコメントなど(スポニチ)
俺も福留がMVPとはあまり思っていなかった。
ODA、57%UPで笑う(スポニチ)
サヨナラ打を打った選手を迎えに行き、ペットボトルの水をかける係も担当だったODAが大幅アップ。ビールかけのときのコスプレはキモかった。
- - ドラゴンズ
表彰とかもろもろ
2006/11/14
まずは表彰、タイトルなど。(NPB)
MVPは福留。走攻守のバランスのよさが選ばれた要因か?
ベストナインに、川上、ウッズ、荒木、井端、福留の5人。アライバは3年連続。
タイトルは、川上(最多勝利、最多奪三振)、岩瀬(最多セーブ)、福留(首位打者、最高出塁率)、ウッズ(最多本塁打、最多打点)、落合博満(最優秀監督)。川上の最多奪三振、ウッズの最多打点は初。打撃3冠は福留とウッズで分け合う。
希望枠で田中(東洋大)が入団(スポニチ)
3巡目で浅尾を狙っているが、ヤクルトが邪魔してきそうな雰囲気。
川岸、楽天へ(スポニチ)
ケガの影響で本来の投球がまだできないと語っていた川岸が楽天への入団が決定。
ついでに櫻井がソフトバンクのキャンプに参加。
中田、ドミニカで初登板(中スポ)
一皮剥けてくれなければならない選手の1人。
チェン、左肘故障(中スポ)
がけっぷちからがけっぷちのがけっぷちへ。
MVPは福留。走攻守のバランスのよさが選ばれた要因か?
ベストナインに、川上、ウッズ、荒木、井端、福留の5人。アライバは3年連続。
タイトルは、川上(最多勝利、最多奪三振)、岩瀬(最多セーブ)、福留(首位打者、最高出塁率)、ウッズ(最多本塁打、最多打点)、落合博満(最優秀監督)。川上の最多奪三振、ウッズの最多打点は初。打撃3冠は福留とウッズで分け合う。
希望枠で田中(東洋大)が入団(スポニチ)
3巡目で浅尾を狙っているが、ヤクルトが邪魔してきそうな雰囲気。
川岸、楽天へ(スポニチ)
ケガの影響で本来の投球がまだできないと語っていた川岸が楽天への入団が決定。
ついでに櫻井がソフトバンクのキャンプに参加。
中田、ドミニカで初登板(中スポ)
一皮剥けてくれなければならない選手の1人。
チェン、左肘故障(中スポ)
がけっぷちからがけっぷちのがけっぷちへ。
- - ドラゴンズ
いつもの話題
2006/11/11
タイトルをつけるのに苦労します。
オーナーがキャンプ視察(名古屋日刊)
とくに言うこと無し。
藤井が死にそうになる(名古屋日刊)
今日の新井(名古屋日刊・スポニチ)
相変わらず厳しくやられているようです。
キャンプその他もろもろ(名古屋日刊)
吉見、ナベ
希望枠で東洋大の田中(名古屋日刊)
まだ方針が固まっただけ。谷繁の後釜としてこれまで何人の捕手をとったことか。
3巡目指名の福田が入団決定(サンスポ)
契約金5000万、年俸540万。ドラフトで指名した高校生2人とも契約完了。
高橋光、阪神のキャンプ参加(サンスポ)
ほぼ内定の模様。まだやれる。
オーナーがキャンプ視察(名古屋日刊)
とくに言うこと無し。
藤井が死にそうになる(名古屋日刊)
今日の新井(名古屋日刊・スポニチ)
相変わらず厳しくやられているようです。
キャンプその他もろもろ(名古屋日刊)
吉見、ナベ
希望枠で東洋大の田中(名古屋日刊)
まだ方針が固まっただけ。谷繁の後釜としてこれまで何人の捕手をとったことか。
3巡目指名の福田が入団決定(サンスポ)
契約金5000万、年俸540万。ドラフトで指名した高校生2人とも契約完了。
高橋光、阪神のキャンプ参加(サンスポ)
ほぼ内定の模様。まだやれる。
- - ドラゴンズ
G.G
2006/11/09
↑佐藤ではない。
ゴールデングラブ賞のコメント→スポニチ
・契約更改がはじまる。
吉見、齊藤、川井、金剛、佐藤亮、金本、高江洲の投手7人、小山、小川の捕手2人、新井、柳田、森岡、中川の内野手4人、藤井、平田、春田、普久原の外野手4人が更改。アップしたのは春田のみ(+20万)、森岡は現状維持、あとはダウン。(金額は推定)
ゴールデングラブ賞のコメント→スポニチ
・契約更改がはじまる。
吉見、齊藤、川井、金剛、佐藤亮、金本、高江洲の投手7人、小山、小川の捕手2人、新井、柳田、森岡、中川の内野手4人、藤井、平田、春田、普久原の外野手4人が更改。アップしたのは春田のみ(+20万)、森岡は現状維持、あとはダウン。(金額は推定)
- - ドラゴンズ