約200勝投手
2007/07/10
一向に結果が出ず、調子の上がらない山本昌がまたファーム行き。
衰えとか言う人もいますが、衰えのせいではないと思います。
交流戦前くらいしか見れませんでしたが、自分がみた印象としては、ランナーがいないときはいい内容であることが多いです。ただランナーを出したとき、得点圏とか、勝負処の場面が問題。ピンチになると、どうも力でねじ伏せようという風に見える。力で行こうとするから力み、その結果、甘いところに行ってしまって痛打されるのがほとんど。
気持ちが若い、といえば聞こえがいいですが、若手投手がやってしまうことを大ベテランがやってしまうのは頂けない。20年以上プロでやっているわけですから、そのキャリアを活かして、のらりくらりの投球をすれば十分に勝てますよ。めざせ老獪なピッチングですよ。
早く本人が気づけばいいんですがね。本来であればコーチがアドバイスすべきでしょうけど、バッテリーチーフコーチはアレなんで...
衰えとか言う人もいますが、衰えのせいではないと思います。
交流戦前くらいしか見れませんでしたが、自分がみた印象としては、ランナーがいないときはいい内容であることが多いです。ただランナーを出したとき、得点圏とか、勝負処の場面が問題。ピンチになると、どうも力でねじ伏せようという風に見える。力で行こうとするから力み、その結果、甘いところに行ってしまって痛打されるのがほとんど。
気持ちが若い、といえば聞こえがいいですが、若手投手がやってしまうことを大ベテランがやってしまうのは頂けない。20年以上プロでやっているわけですから、そのキャリアを活かして、のらりくらりの投球をすれば十分に勝てますよ。めざせ老獪なピッチングですよ。
早く本人が気づけばいいんですがね。本来であればコーチがアドバイスすべきでしょうけど、バッテリーチーフコーチはアレなんで...
- - ドラゴンズ
検索エンジン対策
2007/07/01
記事を書いていたが、操作ミスで消えた。ASLのサイトの話。
リーグのサイトの認知度が存外低いと感じ、検索エンジン対策を見直したことから物語りは始まる。
要するに、パソコン用サイトは、ヤフーのカテゴリにも登録されたし、これ以上やることはない。ただ、ヤフーのロボット検索の精度は低いんじゃないか?
携帯版はロボットに拾ってもらえないので、ヒットしない。グーグルに方法が書いてあったので、近いうちにヒットするようになるだろうが、ヤフーはどうなのかわからん。
結局、クチコミになるのだろうか。
一口メモとして、検索するとき、「ASL」で検索すると、アメリカ手話のサイトが上位に来ていて、リーグのサイトは2,3ページ後にに出てくる。検索するときは、「旭川ソフトボールリーグ」か「旭川 ソフトボール」で。ロボット検索はグーグルが良いです。ヤフーで検索するときはカテゴリ検索で。
リーグのサイトの認知度が存外低いと感じ、検索エンジン対策を見直したことから物語りは始まる。
要するに、パソコン用サイトは、ヤフーのカテゴリにも登録されたし、これ以上やることはない。ただ、ヤフーのロボット検索の精度は低いんじゃないか?
携帯版はロボットに拾ってもらえないので、ヒットしない。グーグルに方法が書いてあったので、近いうちにヒットするようになるだろうが、ヤフーはどうなのかわからん。
結局、クチコミになるのだろうか。
一口メモとして、検索するとき、「ASL」で検索すると、アメリカ手話のサイトが上位に来ていて、リーグのサイトは2,3ページ後にに出てくる。検索するときは、「旭川ソフトボールリーグ」か「旭川 ソフトボール」で。ロボット検索はグーグルが良いです。ヤフーで検索するときはカテゴリ検索で。
- - ソフトボール
なんじゃ?
2007/06/03
李炳圭の守備をみていると、殺意が湧くこともたびたびある。
あのやる気の感じられない、手を抜いたような守備はなんとかならんもんか。
これなら、英智とか藤井とか、またはその他若手を使った方がいい。今後のためにもなるし。
一生懸命やっていれば、応援するぞという気にもなるんだが、あれじゃあねぇ。
あのやる気の感じられない、手を抜いたような守備はなんとかならんもんか。
これなら、英智とか藤井とか、またはその他若手を使った方がいい。今後のためにもなるし。
一生懸命やっていれば、応援するぞという気にもなるんだが、あれじゃあねぇ。
- - ドラゴンズ
Exoticsについて
2007/05/17
書いたと思っていたけど、書いていませんでしたが、Exoticsは2006年いっぱいで活動を休止しました。サイトはアーカイブとして残しておきます。メールフォームも生きていますので、連絡はつきます。スノーボールアースは私のチラシの裏として不定期に何か書きこまれる予定です。
- - おしらせ
あの人は今
2007/05/09
ある日、タバコを吸いながらまったりしていたとき、「高橋名人は今どうなってんだべ?」と突如思ったので、調べてみると、今でもハドソンの会社員のようだ。肩書きもあって「名人」らしい(部長待遇)。(Wikipedia)
そういえば、連射機能のついたファミコンのコントローラーそっくりのコントローラーを未だ所持しているな。しかも2つ(内1つは誰かから貰ったか何かでいつのまにか増えていた)、ファミコン色と黒。ジョイボールもどっかにしまってあるはず。
もうこれらを捨てるのはできなさそうだが、使うこともあんまりなさそう。
そういえば、連射機能のついたファミコンのコントローラーそっくりのコントローラーを未だ所持しているな。しかも2つ(内1つは誰かから貰ったか何かでいつのまにか増えていた)、ファミコン色と黒。ジョイボールもどっかにしまってあるはず。
もうこれらを捨てるのはできなさそうだが、使うこともあんまりなさそう。
- - ノンジャンル
orz
2007/02/21
ジャンプの世界選手権が間近で楽しみで、当然テレビで観る予定ですが、残念なことにNHKBSでの放送は現時点でなしのようです。NHKなのでCMなしはもちろんですが、番組内容もオーソドックスというか、最近の民放に見られるスポーツ中継にバラエティの要素を取り入れるというような番組制作サイドの自己満足中継ではなく、必要なことだけを発信するのでまったりと観るには最適なわけです。
- - ノンジャンル
ドミニカの方々 その2
2007/01/26
バレンタインを獲得(スポニチ)
ボビーじゃなくジョー。150km/h後半のストレートが味らしいが、海を渡るとなぜか速度が落ちる人が多いので、鵜呑みにしないように。
背番号は4。かなり違和感があるな。モッカ、ゴメス、アレックスなどいい外国人野手がつけた番号だけに。
ルイス君も密かに引きぬく(スポニチ)
前広島のルイス・フランシスブルペン捕手を引きぬく。記事を見ると、ブルペン捕手兼雑用係の印象。
ボビーじゃなくジョー。150km/h後半のストレートが味らしいが、海を渡るとなぜか速度が落ちる人が多いので、鵜呑みにしないように。
背番号は4。かなり違和感があるな。モッカ、ゴメス、アレックスなどいい外国人野手がつけた番号だけに。
ルイス君も密かに引きぬく(スポニチ)
前広島のルイス・フランシスブルペン捕手を引きぬく。記事を見ると、ブルペン捕手兼雑用係の印象。
- - ドラゴンズ