移動
2008/01/11
WordPressに試しに移る。
Go
Go
- - ノンジャンル
よく揉める
2007/12/28
契約更改は今年もゴネるやつが出ています。
報道されている球団の提示額はだいたい妥当な線だと思います。
(岩瀬の複数年は変動制ではなく固定制にとは思いますが)
ゴネるやつも「自分に甘い」という者もいますが、一方で、契約更改を
担当している球団職員も能力が低すぎです。うまく話して納得させる話術もなく、配慮にも欠ける。戦力外です。
ゴネる二大巨頭(もう1人は海を渡った)の川上ですが、報道されたコメントを読む限り、川上の主張は程度が低い。子供が駄々こねているみたい。こんな程度の低いことを言っていたら、自分のファン減るよ。自分の働きをもっと客観的に見て判断する力をつけましょう。
今年、日本一にはなったものの、リーグ2位であること、金は限りがあることを忘れているな、こりゃ。
報道されている球団の提示額はだいたい妥当な線だと思います。
(岩瀬の複数年は変動制ではなく固定制にとは思いますが)
ゴネるやつも「自分に甘い」という者もいますが、一方で、契約更改を
担当している球団職員も能力が低すぎです。うまく話して納得させる話術もなく、配慮にも欠ける。戦力外です。
ゴネる二大巨頭(もう1人は海を渡った)の川上ですが、報道されたコメントを読む限り、川上の主張は程度が低い。子供が駄々こねているみたい。こんな程度の低いことを言っていたら、自分のファン減るよ。自分の働きをもっと客観的に見て判断する力をつけましょう。
今年、日本一にはなったものの、リーグ2位であること、金は限りがあることを忘れているな、こりゃ。
- - ドラゴンズ
秋に復活
2007/11/03
ストーブリーグの話題が出てきたので、復活。
○戦力外
デニー、三沢興一、樋口龍美、石川賢、金本明博、鎌田圭司、渡辺博幸
金本は育成枠での再契約を打診されたが断る。ナベはフロント入りを打診され考え中。ナベは今年あまり出番がなくヤバいかもとは思っていた。ショートバウンドを難なく取る姿、レギュラーじゃなかったのにゴールデングラブをとったことは忘れない。
○高校生ドラフト
1巡目 浦和学院・赤坂和幸投手
3巡目 尾道商・樋口賢投手
1巡目は佐藤−岩崎とクジを2回はずす。同じ例としては、福留−原俊介−荒木。
樋口はイギリンとのハーフで男前だそうだ。男前は中里以来か。
○その他
ウッズとクルスが帰国。
アジアシリーズ欠場。
○戦力外
デニー、三沢興一、樋口龍美、石川賢、金本明博、鎌田圭司、渡辺博幸
金本は育成枠での再契約を打診されたが断る。ナベはフロント入りを打診され考え中。ナベは今年あまり出番がなくヤバいかもとは思っていた。ショートバウンドを難なく取る姿、レギュラーじゃなかったのにゴールデングラブをとったことは忘れない。
○高校生ドラフト
1巡目 浦和学院・赤坂和幸投手
3巡目 尾道商・樋口賢投手
1巡目は佐藤−岩崎とクジを2回はずす。同じ例としては、福留−原俊介−荒木。
樋口はイギリンとのハーフで男前だそうだ。男前は中里以来か。
○その他
ウッズとクルスが帰国。
アジアシリーズ欠場。
- - ドラゴンズ
祝・日本一
2007/11/03
ようやく日本一が見られました。
昨年のシリーズでの戦いぶりを見て、当分日本一は見られそうにないかもなんて思っていたら、やってくれました。ただリーグ優勝はしていないので、ちょっと複雑な面はありますが...
一方で山井の交代について異様に盛りあがっていますが、山井が納得しているようなので、それでいいんじゃないすっかね。個人的な意見としては、交代は問題なしですね。そのあとの岩瀬もかなりきつい場面での登板でしたが、よく抑えました。やっぱすげーわこの人。
シリーズを振りかえると、これまでのシリーズと違い、選手にあまり堅さがなく、いつも通りのプレーができていたし、ミスが少なかった。
攻撃面では、まず荒木がいい仕事をした。出塁し、足で掻き回し、相手投手にブレッシャーを与えた。ウッズはイマイチだったが、前後の森野とノリがよく補った。ビョン吉は相変わらずで2安打だが打点5でチームトップで宝くじだった。平田も現時点ではよくやったと思う。
守備では、まあいつも通りかなと。まあ、いままでいつも通りいかなかったわけだけども。
投手は、川上が1戦でセギに被弾したが、その後はきっちり抑えたのが結構大きかったと思う。中田、朝倉、山井は先発の役割を十分果たした。小笠原はいつもの小笠原だった。谷繁のリードもまあよかったのではないでしょうかね。シーズン後半は外一辺倒という中村武志ばりの糞リードが目立ったけど。
福留がシーズン途中で離脱、英智もいない中で、ビョンという宝くじを抱えながら日本一になり、本当に力をつけたなあと思いました。
昨年のシリーズでの戦いぶりを見て、当分日本一は見られそうにないかもなんて思っていたら、やってくれました。ただリーグ優勝はしていないので、ちょっと複雑な面はありますが...
一方で山井の交代について異様に盛りあがっていますが、山井が納得しているようなので、それでいいんじゃないすっかね。個人的な意見としては、交代は問題なしですね。そのあとの岩瀬もかなりきつい場面での登板でしたが、よく抑えました。やっぱすげーわこの人。
シリーズを振りかえると、これまでのシリーズと違い、選手にあまり堅さがなく、いつも通りのプレーができていたし、ミスが少なかった。
攻撃面では、まず荒木がいい仕事をした。出塁し、足で掻き回し、相手投手にブレッシャーを与えた。ウッズはイマイチだったが、前後の森野とノリがよく補った。ビョン吉は相変わらずで2安打だが打点5でチームトップで宝くじだった。平田も現時点ではよくやったと思う。
守備では、まあいつも通りかなと。まあ、いままでいつも通りいかなかったわけだけども。
投手は、川上が1戦でセギに被弾したが、その後はきっちり抑えたのが結構大きかったと思う。中田、朝倉、山井は先発の役割を十分果たした。小笠原はいつもの小笠原だった。谷繁のリードもまあよかったのではないでしょうかね。シーズン後半は外一辺倒という中村武志ばりの糞リードが目立ったけど。
福留がシーズン途中で離脱、英智もいない中で、ビョンという宝くじを抱えながら日本一になり、本当に力をつけたなあと思いました。
- - ドラゴンズ
ここ1週間ほど
2007/08/14
あ゛づい゛〜
この暑さは北国生まれ・育ちの民にはこたえる。
「暑いって言うなよ」と言ったら、「寒いなぁ」と言う奴がクラスに最低3人は配備されていた。(逆もあり)
今年、もうビョン吉にこだわるのはやめないか? #66さん
この暑さは北国生まれ・育ちの民にはこたえる。
「暑いって言うなよ」と言ったら、「寒いなぁ」と言う奴がクラスに最低3人は配備されていた。(逆もあり)
今年、もうビョン吉にこだわるのはやめないか? #66さん
- - ノンジャンル
個人的なメモ
2007/07/12
Serene Bach カテゴリインデックスを利用したページの作成
○テンプレを作る
使いまわしでも可
○フォルダを作る
管理画面 → ページ構築 → ディレクトリでつくる、or FTPであらかじめ作る
○記事カテゴリー でいろいろ設定する
○一度、再構築をした後、 http://URL/(選択した保存先フォルダ名)/ にアクセス
○テンプレを作る
使いまわしでも可
○フォルダを作る
管理画面 → ページ構築 → ディレクトリでつくる、or FTPであらかじめ作る
○記事カテゴリー でいろいろ設定する
○一度、再構築をした後、 http://URL/(選択した保存先フォルダ名)/ にアクセス
- - ノンジャンル
使えん
2007/07/11
今年はもうビョン吉いらん。
他にいい選手がいる。
と、思っていたら、今日は英智だった。それがいい。
(注)
ビョン吉=マスコミから韓国のイチローと言われていた人
他にいい選手がいる。
と、思っていたら、今日は英智だった。それがいい。
(注)
ビョン吉=マスコミから韓国のイチローと言われていた人
- - ドラゴンズ